リレーブログ

ライフコンパスコーチ リレーブログ (139)膳師弘育「潜在意識を制するものは人生を制する」

投稿日:2020年10月19日 更新日:

おはようございます。

ライフコンパスコーチのリレーブログ、今回は膳師弘育が担当させていただきます。

前回の、三上正美さんは、

潜在意識の活性する化方法、それによってエネルギーの共鳴が起こり、引き寄せが起こるということを説明くださいました。

今回は、潜在意識が活性化することで、

どんな引き寄せが起こり、自分の人生を思う通りに現実を動かすことができたのか、

というお話をしたいと思います。

私は会社員ですが、今年の2月に子供が誕生したことをきっかけに男性ながら1年間育児休業を取得させていただいております。

2月といえば、コロナの混乱が始まった頃です。

マスク不足、外出の制限など、生活に影響が出だした頃です。

しかし、私は育休で家族とずっと家にいるため、全く影響を受けませんでした。

潜在意識が無意識に安全な環境を選択していたのだと思います。

その頃、東京だけに住んでいることに疑問を持ち、自然豊かなところで子供を育てたいと思い始めたところ、

御縁が重なり、八ヶ岳の別荘地に家を最短最速で購入することができました。

5月に探し出し、8月には生活の中心を八ヶ岳に移すことが来ています。

それにより、育休期間中は、この自然豊かな地で過ごすことができています。

最近は、都心から離れて2拠点生活を希望する方が多いのですが、それを早くも実現できております。

これも、潜在意識が無意識に世の中の流れを先読みした結果としてか思えません。

八ヶ岳の冬といえば、マイナス15度まで下がりますので、薪ストーブの薪は必須なんです。

薪は、割ってから1年以上は乾かすことをしないと、効率的に燃やすことができないのです。

薪を購入しようとすると、乾いているものを乾いて居ないものでは、お値段も随分変わってきます。

しかし、乾いた薪を確保しなければ、冬を越すことはとてもできません。

乾いた薪が欲しいな、と思って潜在意識にオーダーをしてみました。

すると、後日、初めてお会いした方から、「乾いた薪が倉庫に余っていて、もらってくれる人を探していた」、ということで軽トラック4台分の薪を無料でいただくことができたのです!

これも、潜在意識のエネルギーの共鳴による、引き寄せとしか思えません。

初対面の方からのご縁で大量に必要な薪がいただけるなんて、通常ではなかなか起こることではありませんよね。

潜在意識を学び、活性化してくると、

本当に欲しいものが思わぬ形で手に入るようになり、

思い通りの人生を歩むことができるようになります!

思い通りの人生を歩むのは、

お金を多く稼ぎ、手に入れていくだけではありません。

お金がなくても、潜在意識のエネルギーの導きにより、思いもよらない形でベストタイミングで手に入れることができるんです。

私がライフコンパスと出会ったのが2017年。

それから、ミッションと潜在意識を学び、進化活性化させることで、どんどん人生も良くなっております。

井上裕之先生も、「潜在意識を制するものは人生を制する」とおっしゃっております。

ぜひ、皆さんも潜在意識を活性化させて、思い通りの人生を歩んでくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

-リレーブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ライフコンパスコーチのリレーブログ(94)松元「結果を出すと決める」

こんにちは!ライフコンパスコーチの松元です。 今日は、前回の高田さんの「決断すること」を別の角度から、お話させていただきたいと思います。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 既に結果を出している人に対し …

ライフコンパスコーチのリレーブログ(65)櫻木由紀「二人の師匠から学ぶ『運を良くする=幸せになる』方法

こんにちは、認定コーチの櫻木由紀です。  ここ数年、年初には井上裕之先生のキックオフセミナーに出席するのが 習慣になり、今年も参加させていただきました。   今年のキックオフは 「 能力を超 …

ライフコンパスコーチ リレーブログ(87)三上 正美『すべては自分の思い方・考え方次第』

今回のリレーブログは神様の国 島根県飯南町から笑夢 三上正美がお伝えします。 私が住んでいる飯南町では、まだ梅雨明けの声を聞いていません。朝夕がとても涼しく7月とは思えない夏を感じながら過ごしています …

ライフコンパスコーチのリレーブログ(111)「芽吹き」山本エレナ

皆様、こんにちは。 ライフコンパスブログをお読みいただきありがとうございます。 歯が輝けば 人生が輝く® コーチング歯科医師 山本エレナです。 春分へむかう今の季節、「蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく …

ライフコンパコーチのリレーブログ(144)市木 忠司『自分の力を出しきる』

ライフコンパス認定コーチ・リレーブログ 第144回は私、市木忠司が担当します。 今回は「自分の力を出し切る」というテーマで書きます。 例えば、以下のような状況になったことはないでしょうか。 仕事で取締 …