リレーブログ

ライフコンパスコーチのリレーブログ(143)荒井さち重「アイドル失格」

投稿日:

先日 私が参加する掃除のボランティア活動に、地下アイドル姉妹と

彼女達をプロデュースしている実のお母さまがやってきました。

お母様がタレント育成のプロでないことも理由のひとつかもしれませんが

お嬢さん達の「将来性ゼロ度」に愕然としました。

おじさん達は「お掃除アイドルになってもらおう!」と大喜びしていたので

水をさすようなことは言えませんでしたが。

 

タレントは人気商売です。

誰がどこで見ているかわからないということを、自宅を出たら

認識しなければなりません。

売れている旬のタレントだから、横柄な態度や勘違いした言動があっても

周りは我慢したり、見ないふりをしてくれるのです。

 

清掃後に初参加の方から順に自己紹介をするのですが、

彼女達は自分たちの番が終わったら、他の方の話はそっちのけで

2人でおしゃべりしていました。

そもそも人としてどうかとも言えますが、地下アイドルから

メジャーアイドルになれる子達は、興味ない方の話を

実際は聞いていなくても

楽しそうな素振りで他のことを考えるくらいのことはします。

ボランティア清掃にテレビ番組のプロデューサーや広告会社の

キャスティングをする人が来ている可能性も考えないと。

 

売れていく子って言われなくてもできるのです。

お母様に言われてやってきたのだとは思いますが、残念でした。

#売れない理由#t地下アイドル#ライフコンパス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-リレーブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ライフコンパスコーチ リレーブログ(36) 櫻木 由紀

皆さま、こんにちは。 8月も下旬に入りましたね。 第36回目のリレーブログは、 認定コーチの櫻木由紀が担当させて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたします。 井上裕之先生の最新刊、「最高の引き寄せ」は …

ライフコンパスコーチ リレーブログ(21)荒井さち重

【「死ぬ気で頑張ります!」に二言はないか?】 先日、集客に関するマーケティングについて学ぶ3日間の合宿に参加しました。 今の時代は「独り勝ち」ではなく「チームを組むこと」と言われていますが やはりその …

ライフコンパスコーチのリレーブログ(60)澤村 礼『ありたい自分のためにできること』

皆さま、おはようございます60回目のライフコンパスコーチのリレーブログは真っ白な雪でおおわれた北海道富良野から、澤村礼がお届けします テーマは『ありたい自分のためにできること』自分のためにこれまでの環 …

ラフコンパスコーチリレーブログ(121)荒井さち重『読んで欲しい、聴いて欲しい、買って欲しいなら』

数年前、友人の文章の書き方の専門家・山口拓朗さんの 新刊出版記念講演に行ったときのことです。 「そもそも文章ってどう書けばいいんですか?」という、 文章の書き方入門編のような内容で、講演中に プチセミ …

ライフコンパスコーチ リレーブログ(26)小林 功

皆さま、おはようございます。 第26回目のリレーブログは、 私、小林 功が担当します。 今年最初の リレーブログ(自己紹介を含む)を 担当して以来 早くも5か月あまり経ちました。 こうして、リレーブロ …